クレジットカードとは、VISAやマスターカードなどのようにカード会社が、皆さんの代わりに一時的に支払いを立て替えてくれる存在ですね。
カード残高は、借金しているのと同じことになります。一方で、ビットコインは通貨そのものですから、支払いが承認された瞬間、決済が完了するということです。
それでは、ビットコインとクレジットカードでは何が違うのでしょうか?簡単に説明していきます。
クレジットカードの使用は借金と同じ
VISAやマスターカードなどのクレジットカードは、皆さんの代わりに一時的に支払いを立て替えてくれる存在ですね。
簡単に説明すると、利用者にとってカード残高は借金しているのと同じです。クレジットカード会社は、利用者を信用して代金を立て替えてくれています。
しかし、その信用は無制限というわけにはいきませんので、個人個人の支払い能力を審査して、利用限度額という上限を決めています。つまり、毎月その範囲内なら自由に借金ができるというわけです。
しかし、ビットコインでの支払いは通貨ですから、立替え払いのように一時的に借金するわけではありません。クレジットカードのように、決済での利用に関して信用貸しはしないということです。
簡単に説明すると、ビットコインには信用の枠がありませんから、ウォレットに入っている金額以上のビットコインを支払う事は出来ないということです。財布に1万円札が1枚しか入っていないのに、2万円の買い物はできないというわけです。
クレジットカードと同じような種類にデビットカードをいうものがあります。これは支払った瞬間に銀行預金からその代金が引かれますので、カード会社が一時的に立て替えるわけではありません。
そういう意味では、デビットカードも銀行預金残高の枠内でしか支払いができないですから、ビットコインと同じですね。
ビットコインの手数料は1%程度
お金を受け取るお店側にとっては、クレジットカード決済とビットコイン決済では何が違うのでしょうか?それは手数料の違いです。
お店でクレジットカードを提示すると、レジでカードを読み取って、取引記録がクレジットカード会社に送られます。クレジットカード会社は、毎月決められた日になると、皆さんに代わってお店に代金を支払い、後日、皆さんからまとめて代金を回収します。
そこでクレジットカード会社が受け取る手数料は、業種や規模によって違いますが、概ね支払額の2%から10%程度とされています。例えばレストランやバーで、1万円をクレジットカード払いにした場合、最終的にお店が受け取る金額は、手数料を5%とすると9,500円になります。
一方でビットコインによる支払いでは、決済代行会社を間に挟むやり方が一般的です。その場合は手数料は、1%程度と割安になっています。例えば皆さんが、1万円をビットコインで支払うのなら、手数料1%分を引いて、お店側は9,900円受け取れます。
クレジットカードと比べても、400円も手数料が違ってくるということです。これは大きな違いですね。ビットコインは、利用者が指定されたアドレスに送金すると、10分から30分程度で取引が承認され、決済が完了していきます。
皆さんは、スマートフォンなどにアプリをダウンロードして簡単にビットコインの取引所にアクセスすることができます。
利用者は、ビットコインで支払い、お店には最短で翌営業日には日本円で代金を受け取ることができるのですから、クレジットカードのように月の決まった日まで待つ必要がないため、利用者にとってもお店側にとっても大変メリットになります。
さまざまな決済手段があるクレジットカード
スクエアというクレジットカードが決済できるサービスがあります。これはスマートフォンやタブレットのイヤホンジャックにカードリーダを差し込むだけで、簡単に操作ができますので、アメリカで特に人気があります。
手数料は一律3.25%ですから、通常のクレジットカードに比べて安いですね。しかも初期コストは、4,980円のカードリーダー代のみです。こうした手軽さから、アメリカでは一気にブレイクしましたが、初期費用もかからない手数料1%程度のビットコインにはかなわないです。
スクエア自体が、いわゆる通貨を発行しているわけではなく、クレジットカード決済を代行しているだけですので、そういった意味では、オンライン決済で有名なpaypalと同じですね。
2016年から日本でも利用可能になったApple payや、Android payは、日本の電子マネーとは違い、世界中で利用できるモバイル決済サービスです。
しかし、これらのサービスもクレジットカードを登録して使う仕組みですので、お金そのものであるビットコインとは違ってきています。
ビットコインは情報を抜き取られる心配ほぼなし
クレジットカードは、現在世界中で普及し非常に便利ですが、お店によっては、その場でカード情報を抜き取られ、不正に利用されるということも考えられます。
インターネット上でクレジットカードを使うのは不安だと言う人がいますね。カード情報を悪用されるかもしれないと感じているからです。
しかしビットコインによる支払いでは、クレジットカードのような物理的なカードがなく、自分から相手が指定するアドレスにビットコインを送金するだけですので、ウォレットIDなどの情報を相手に渡すわけではありません。
簡単に説明すると、電子署名という暗号で守られていますから、ビットコインが他人に盗まれるという心配はないということです。それでも料金を支払ったのに、商品が到着しないという事は考えられますが、それはクレジットカードでも同じですね。